ビジネス・マインド関連

サブスクリプションってよく聞くけど実際なんのこと?メリット、デメリットも解説!

Apple MusicやSpotifyといった音楽系からAmazonプライム・ビデオ、Netflixといった映像系のサブスクリプションが浸透し、気軽にサービスを利用できるようになりました。

ただ浸透したといってもそれぞれのサービスを知ってはいるけど、実際にサブスクリプションがどのようなものなのか知らずに使っているケースも多く見られます。

今回はそんなサブスクリプションについて、メリットデメリットを解説していきます。

サブスクリプションとは?

サブスクリプションとは、商品やサービスの購入金額を支払うのではなく、一定期間の利用権として料金を支払う方式を指します。

上記の例のように一曲ごと、映画やドラマ一本ごとに支払い、ではなく月額料金を支払ってサービスを利用しています。

ある意味では新聞もサブスクリプションのようなものですので、こういった形の契約は昔からあったものですが、それが最近では様々なサービスに広がっていき、「所有」から「必要な時に必要なだけ」とライフスタイルの変化が起こったと言えます。

なお、レンタルサービスも昔からあったもので似たサービスとなっていますが、サブスクリプションは期間内であれば使い放題となっていますので、別のものを借りるには改めて料金を支払うレンタルとは異なっています。

サブスクリプションにはどんなものがある?

それではサブスクリプションにはどのようなものがあるのか見ていきましょう。

・音楽系
まずは冒頭でも述べた音楽系のサービスです。

月額料金を支払い、サービス内の音楽が聴き放題となりますが、それぞれのサービスごとに邦楽が多い、洋楽が多いといった違いがありますので、事前に自分に合うものを調べた方が良いでしょう。

・映像系
こちらも冒頭で述べましたが、音楽系と同じようにサービスごとの特色がありますので事前確認が重要です。
音楽系も映像系も複数のサービスに登録してそれぞれに足りないものを補って使うケースもよく見られます。

・電子書籍
定額で電子書籍が読み放題なサービスです。

紙の本は製本や運搬、販売にかかるまでの材料費や人件費などがかかるためどうしても割高になってしまいますし、保管する場所も必要になります。

新しい本は欲しいけど家の本棚がもういっぱいだし高いから買うのはやめよう、となってしまうところを電子書籍であれば低価格で場所も取らず買うことができます。

・ファッション
音楽や映像、電子書籍のサブスクリプションは実際にモノのやりとりが発生しないため、なんとなく当たり前な感じにもなってきていますが、サブスクリプションの波はついにファッションにまで広がりを見せています。

ネットで服を買うのはだいぶ浸透し多くの人がサービスを利用したことがあると思いますが、実際に買ってみると思っていたのと違った、サイズが合わないといった問題がしばしば起こります。

これの解決策として注目されているのがファッションのサブスクリプションで、一定期間選んだ服が着放題で、期間終了後に返却する流れになっており、もしその服を気に入れば期間終了後に買い取ることも可能です。

また、トレンドの服を自動でチョイスしてもらってそれが届くといったサービスも登場しており、服選びが苦手な人や毎シーズントレンドを追いたいけど金銭的な負担が気になる人の救世主となっています。

・車
レンタカーのサービスは以前からあり、必要な時に借りる形はすでに浸透していますが、いろんな車種を試してみたい、あの車種がいい、といった要望には応えづらいサービスでした。

しかしサブスクリプションであれば、一定期間好きな車に乗り放題で、毎月新車に乗ることだって可能です。

サブスクリプションのメリット

実体のないデータやサービスだけでなく、モノを定額で使うことができるサブスクリプションですが、他にも様々なメリットが存在しています。

まず初期費用を抑えられる点ですが、利用期間に応じて費用を支払うため、マイカーの購入のように莫大な金額を支払うところを格段に抑えて利用することができます。

それと同様に自分で購入するよりも維持費を抑えられる点も挙げられます。

もちろん基本的に毎月の定額料金は発生しますが、マイカーを例に挙げればガソリン代や整備代、税金がかかってくるのを、サブスクリプションであればそれらを自分で支払う必要はありません。

また、本のように収納場所に困らない点や、気軽に始められるため自分の興味のあることや趣味の幅を広げることが可能な点もメリットとなっています。

サブスクリプションのデメリット

いいことづくめなサブスクリプションですが、気をつけておきたい点もいくつかあります。

まず買い切りの場合より総額が高くつく場合があることです。

これはまた車を例にしますが、3年間の利用であればサブスクリプションの方が費用を抑えることができますが、10年利用するとなると、自分で購入していた方が安くなることが考えられます。

ただし、法定費用や突然の不具合による出費などを抑えられることを考えるとそこまで大きな差にはならないかもしれません。

また、定額制なためサービスを利用していなくても契約が続く限りは料金が発生することや、運営元の倒産などによって突然サービスが使えなくなる場合があることもデメリットと言えるでしょう。


まとめ

サブスクリプションとは、定額を支払うことで一定期間の利用権を得る契約方式を指しますが、音楽や映像といったデータだけでなく服や車といったモノを利用できるサービスも登場しています。

定額で利用するため初期費用や維持費を抑えられ、気軽にサービスを使えることが魅力ですが、長く利用する場合は高くついたり、突然サービスが使えなくなる場合もありますので、注意が必要です。

また、いざ使うのをやめる場合は手元には何も残りませんので、自分の使い途にあったサービスをよく検討する必要があります。

コメントを残す

*