ビジネス・マインド関連

メディアミックスって何?運用する上での注意点まで解説

同じ広告を繰り返し見ることでその商品に親しみをもった経験がありませんか。

街で見かけた看板とを雑誌やWebでも見るといった経験は誰にでもあることでしょう。これらはメディアミックスと呼ばれる広告手法です。

ここではメディアミックスとは何かという疑問から、その運用方法や注意点について幅広く解説していきます。

メディアミックスとはなに?

メディアミックスとは、その名の通りメディアをミックスしたもの、つまり「特性の異なる複数のメディアを組み合わせる」ことにより、各メディアの弱点を補う広告手法です。

新聞、CM、Webなど特性の異なるメディアを使い、あえて同じ広告を出すことにより、相乗効果や幅広い層へのアプローチに期待したものです。

一昔前には、同じ商品をメディアミックスで有名にさせるような方法が主流でしたが、現在では例えばヒットした漫画を小説化、映画化など娯楽メディアへの複数展開で使われることも増え、用語の意味合いも変化しつつあります。

そうはいっても、メディアミックスの基本的な考え方は複数のメディアを組み合わせ、それぞれの相乗効果を狙うことが目的なのです。

クロスメディアやマルチメディアとの違い

メディアミックスについて調べていくと、「クロスメディアやマルチメディアと似ている!」と感じる方もいるのではないでしょうか。

まずクロスメディアとの違いですが、メディアミックスとクロスメディアは、似て非なる広告手法なのです。
これらは1つの商品やサービスに対し、複数の広告媒体を活用する点は共通しています。
クロスメディアは、動的なものをテレビや動画を使って表現し、コンテンツを保管してもらいたい、読者のペースで読んでもらいたい場合は、紙媒体を選ぶなどといったメディアの特性を生かした手法です。
これに対しメディアミックスは、複数の媒体に同じ広告を掲載することで、見る人に同じような宣伝効果に期待しているのです。

もう一つ、マルチメディアという言葉があります。
メディアミックスとほぼ同じ意味合いで使われますが、厳密にいうとマルチメディアは現在でいるWebページのような役割のものを指しています。
文字、音声、動画、静止画など、従来までは別々のメディアを使わないと表現できませんでしたが、インターネット技術の進歩によりWebサイト1つで表現できるようになりました。この表現をする技術やシステムのことをマルチメディアと言います。

マルチメディアが複数の種類の情報をまとめたものを指すことに対し、メディアミックスは、単一の情報を複数の媒体に出していく方法で使われます。広告やマーケティング業界特有の専門用語で使われることが多いでしょう。

メディアミックスを取り入れる上での注意点

メディアミックスを取り入れる場合に注意するポイントがいくつかあります。

1)複数メディアに対してやみくもに広告を出せばよいわけではありません。あくまでも広告の目的は商品やサービスの認知からの購入です。これらを利用してくれそうな潜在層が少しでも多いメディアにを選んで広告を出していきましょう。

2)メディアミックスの基本は、「同じ内容で繰り返し訴求をする」です。企業の訴求したい内容と消費者に伝わる内容に大きな乖離がないように方向性をしっかり考えてからメディアを選ぶ必要があります。

3)反響のよいメディアだけに注力してしまうことは危険です。通常のマーケティング戦略の場合、「売れ筋を強化する」ことは基本ですが、メディアミックスでは、Web広告経由や新聞広告からの成約であろうが、あくまで1商品・サービスに対する広告に対する費用対効果を考えなければいけません。

新規顧客獲得だけが重要ではありませんので、広告全体を見て費用対効果を考えていきましょう。

メディアミックスのメリットとは?

メディアミックスを取り入れる際のメリットとしては、規模の大小に関わらず様々な種類のメディア広告の内容を様々な手段で伝えることによって取りこぼしを最小にできるという点です。
例を挙げると、新聞は購読しているけれど番組欄しか見ない読者にはいくら新聞広告にお金を費やしても広告を目にすることはないでしょう。ですがマスメディアを利用したり、インターネット広告を利用することによって、本来新聞読者層から取りこぼされている層にまで別媒体でしっかりとアプローチすることができます。

複数メディアを使って同じ広告を出すことで得られる効果は、消費者の記憶に残すことから親しみを持ってもらえることや商品を認知してもらえることできるという点です。

一度の広告宣伝のみですぐに購入してくれる層もいますが、アプローチの段階では少しでも多くの人に訴求したい情報を伝えられるメディアミックスの手法は大きなメリットとなります。

まとめ

あえて同じ広告を複数のメディアに展開することで、人々に対して強いインパクトを残し、やり方次第では取りこぼすことなく広範囲にアプローチをすることが可能となります。
広告費はかさみますが、思いのほか想定と異なる媒体からの反響があるかもしれません。

既存のマーケティング戦略で変化が現れない場合などにも、メディアミックスを活用してみることもよいかもしれませんね。

コメントを残す

*