副業のポイント

アプリケーションエンジニアを副業でやるとどのくらい稼げる?仕事の取り方も紹介

副業が解禁された会社が増えている中、自身のプログラマーとしてのスキルを活かして、或いはこれからプログラミングを勉強してアプリケーションエンジニアとして副業を始めようという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
アプリケーションエンジニアという仕事はWEBやスマホのアプリのコーディングは勿論、設計や保守まで任されることもあり得るので責任の大きな職種でもあります。
そこでこの記事ではそんなアプリケーションエンジニアとして副業する際、どのような仕事なのか、そして収入はどの程度になるのか解説していきます。

アプリケーションエンジニアってどんな仕事をするの?

パソコンやスマホ上で稼働するアプリケーションは今や現代生活では欠かせない存在となりました。そんなアプリを作って運用する、或いはその一端に携わるのがアプリケーションエンジニアの仕事です。

自分で、または個人のお客様等に依頼されてアプリの設計からコーディング、テスト、保守を行うこともあります。自ら発案したアプリなら利益は総取りですし、顧客からの依頼でも全体を担当した場合は多額の報酬が期待できます。ただし、プログラミングのスキルは勿論、要件定義や設計のノウハウ、サービス開始後のユーザーの意見の吸い上げなど、幅広い技能が求められます。

クラウドソーシング等で仕事を請け負った場合、設計書等が用意されていてコーディングのみを担当することがあります。この場合は設計書を読んでプログラムを組むことに専念できます。勿論先の全工程を担当するのに比べて報酬は少なくなりますが、プログラミングに専念できるので却って効率的にできる方もいらっしゃるでしょう。

副業でもアプリケーションエンジニアはできる?

まず確認しなければならないことは今の会社が副業OKなのかどうか、ということです。会社に隠れて副業してもバレる確率は非常に高いので止めておきましょう。
またアプリエンジニアの需要に関してですが、例えばシステム会社では開発の仕事が常に一定数あるわけではないので外注のエンジニアに仕事を発注するのが一般的です。ですので需要は常に発生していると考えて良いでしょう。

アプリケーションエンジニアが副業で仕事を獲得する方法

この章では具体的にアプリケーションエンジニアがどうやって仕事をするのか、「自主開発」、「案件獲得」、「情報発信」の3つのテーマで紹介します。

1、自分で開発して自分でローンチする

自分でアプリ・WEBサービスの構想を練ってコードに落とし込みローンチまで漕ぎ着けるという形が挙げられます。これならアプリ・サービスが当たると一攫千金も夢ではありません。
勿論橋にも棒にもかからない可能性も充分あります。ですのでいきなり本業を辞めて開発に取り組む、というのはリスクが大きすぎるので副業としてコツコツ進めていくのが良いでしょう。

2、クラウドソーシングを使って案件をとる

ランサーズやクラウドワークスといったWEBサイトはご存知でしょうか。これらはクラウドソーシングと呼ばれるサービスで、個人レベルでの仕事の受発注を仲介しています。仕事が成立して報酬が発生したときに一定率の手数料を徴収することでクラウドソーシングは成り立っています。
このようなサービスではアプリの設計からお願いしたい人や、サービスの一部の機能開発、デバッグ等大小様々な案件があります。
そこでアプリケーションエンジニアはクライアントに報酬額等を提案し、競争を勝ち抜いて案件を受注します。
スキルはあるが伝手がないという状態でも検索だけでクライアントを探せるので便利です。また、100%案件を取れる事はないにしろ、自分でアプリを開発するよりは堅実に稼ぐ事ができます。

3、WEBサイトやSNSで情報発信して案件をとる

プログラミングをするだけがアプリケーションエンジニアの稼ぎ方ではありません。
例えばこれまでの経験をもとにプログラミングスクールの講師をしたり、或いは自分が手こずったコーディング、TIPSなんかをまとめたWEBサイト・ブログを運営したりSNSで情報発信しても稼ぎになり得ます。
講師の場合は給料がイメージしやすいと思います。サイトやSNSでの情報発信ではサイトに埋め込まれた広告やアフィリエイトリンクから報酬が発生します。こちらは最初からまとまったお金が入ることは稀で、長く続けて記事数等を増やしていくことで大きな収入となっていきます。また、情報を自ら発信することでエンジニアとしての評判も高まるのでより高単価な仕事に繋がることもあり得ます。

アプリケーションエンジニアを副業でやった場合の収入の目安

アプリケーションエンジニアの仕事内容を紹介しましたが、気になるのは具体的にどれくらい稼げるのか、ということでしょう。この章では先の3つのテーマに沿って収入の目安を紹介します。

自分のアプリケーションがヒットした場合の収益

スマホアプリの場合、1ダウンロードにつき数円〜数十円稼げると言われています。ここでは例えとして1ダウンロード5円とします。
毎月1万ダウンロードされるアプリを開発できたら月に5万円の収入になります。ローンチまで辿り着くのは大変ですが、その後は定期的なメンテナンスで済むので不労所得に近い感覚で稼げるでしょう。そしてそんなアプリを複数ヒットさせることができれば…夢は広がりますね。

クラウドソーシングでの報酬目安

クラウドソーシングでは機能開発や改修の単発的な仕事が発生しています。おおよその目安となりますが、そういったあまり難しくない案件だと1つあたり3万円というのが相場のようです。
また大掛かりな1からの開発や大規模な機能追加の仕事となると10万円、或いは50万円を超える案件もあります。
クラウドソーシングでは報酬額の交渉が大事なのでクライアントの言い値でばかり仕事をしないように気をつけましょう。

WEBサイトなどでの情報発信

WEBサイトでの情報発信の場合、サイトに埋め込まれた広告とアフィリエイトが主な収入源となります。
広告はそれを見た閲覧者による1クリックで0.1円単位の収入になります。アフィリエイトはリンクをクリックして商材の成約に至れば報酬(商材により金額は様々)が入ります。
つまりサイトの訪問者が増えれば増えるほどリンクがクリックされる確率が高くなり報酬が期待できます

まとめ

アプリケーションエンジニアとはスマホのアプリやWEBサービスを自分で1から、或いは誰かから一部の機能を担当して開発する仕事です。本業のスキルを活かすことも可能で、自主開発のアプリが当たれば一攫千金も狙えます。また、一般的にクラウドソーシングでの仕事は低単価の案件が多い中、アプリの案件は比較的高単価になっています。
アプリの開発以外にもブログなどで情報発信して広告やアフィリエイト収入を得ることも可能です。
必要とされるスキルの移り変わりが早いのが業界の特徴でもありますが、副業としてアプリケーションエンジニアを続けていけば独立或いは本業でも役立つスキルアップにも繋がるのでやり甲斐のある仕事と言えるでしょう。

コメントを残す

*