サイトパトロールという仕事をご存知でしょうか。
その名の通り、様々なサイトをパトロールする仕事なのですが、特別なスキルは必要なく、誰にでもできる仕事で、内容によっては在宅で行うこともできます。
業務としてはかなり楽な部類とあって、かなり人気が高まっています。
副業として隙間時間に何かしたいけど、肉体労働はちょっと、という方や体力的に自信がない、という方におすすめです。
今回はそんなサイトパトロールについて、仕事の内容や特徴、メリット、デメリットなどを紹介します。
サイトパトロールってどんな仕事?
サイトパトロールは、インターネット上のブログやSNS、ECサイトといった様々なサイトなどを閲覧し、不適切な内容がないか監視する仕事です。
不適切な内容を発見したら、報告を上げ、再び監視に戻る、というのが業務の一連の流れです。
不適切な内容としては、主に著作権法違反や肖像権の侵害、他のユーザーへの暴言などといったものが挙げられます。
細かいところだと、各サイトなどの利用規約に違反していないかチェックする、といった業務もあります。
いずれもチェックを依頼する企業側で、マニュアルやガイドラインを用意しているので、自分で法律の内容や利用規約を暗記する必要はありません。
監視対象が多く、ずっと集中してモニターを見ているため、根気のいる作業ではありますが、実際はネットサーフィンをしているだけなのとさほど変わらないので、特別なスキルや知識は必要なく、誰にでもできる簡単な仕事と言えるでしょう。
それでいて時給の相場は1,000円以上となっていて、楽に稼げるのが魅力です。
サイトパトロールを副業としてやるメリットとデメリット
上記の通り、仕事としてはかなり楽な部類のサイトパトロールですが、もちろんメリットだけではなく、デメリットも存在します。
メリットしかない仕事もなかなかありませんが、それぞれどのようなものか解説していきます。
メリット1、収入が高い
まずは時給1,000円以上の高い報酬が挙げられます。
専門的なスキルや知識は必要なく、誰にでもできる簡単な仕事で高収入というところが、最大のメリットでしょう。
報酬が高いところでは1,500円近い時給で求人募集をかけている企業もあり、楽な仕事で高収入というのは、とてもありがたいものですね。
メリット2、自分に合った時間帯で働ける
サイトパトロールは24時間体制で行われており、求人募集も様々な時間帯で行われています。
そのため、自分の都合にあった時間帯を選んで働くことができます。
平日の昼間は本職で忙しいサラリーマンの方の副業選びとして、都合のいい時間帯を選べるのは嬉しいポイントですね。
デメリット1、深夜の募集の方が多い
とはいったものの、求人数が多いのは深夜帯の時間となっています。
やはり深夜帯は働く人が少なく、どうしても人手の足りない時間に求人が偏ってしまっているのがデメリットです。
しかし、一日の中で決められた時間数をこなしてくれれば問題ない、という求人もあるので、根気よく探していけば自分の働きたい時間に合うものが見つかるでしょう。
また、平日の昼間は本職で忙しい方にとっては、深夜帯の方がすぐに始められるので都合がいい、というメリットにもなります。
サイトパトロールを副業で始める手順
まずはサイトパトロールの求人募集を出している企業を探すのですが、インターネット上の求人サイトで検索するのが一番早いです。
もちろん求人雑誌にも数多く載っていますが、そもそもインターネットを扱う仕事ですから、サイトから応募する方が、企業側の心象も良くするでしょう。
また、履歴書不要のところも増えてきており、気軽に応募できるようになっています。
応募後、面接を経て採用となれば、無事サイトパトロールの仕事をスタートできます。
多くの企業がマニュアルや研修を用意しているので、何をしたらいいかわからない、とはならず安心です。
そのマニュアルや研修で不適切な内容とは何か、をしっかり身につけましょう。
また、サイトパトロールの求人募集をかけている企業は、サイトの保守や運営を行なっていることも多く、スキルを身に付ければ昇格のチャンスにもつながります。
副業のつもりで始めたけど、いつの間にか本職より稼げるようになってしまった、なんて日もくるかもしれませんね。
サイトパトロールが向かない人はこんな人
サイトパトロールは、様々なサイトなどを閲覧し、不適切な内容がないかを監視する仕事です。
そのため、モニターをずっと見続けて根気よくチェックを続けていかなければならず、そういった地道な作業が苦手、集中力が続かない、といった方にはあまり向いていません。
また、誰にでもできる作業な上、必ずしも不適切なサイトが見つかるわけではないので、自分の専門スキルを活かしてバリバリ活躍したい、という方にもあまりおすすめできません。
まとめ
・作業自体は簡単で、専門的なスキルや知識はいらない
・時給相場は1,000円以上の高収入
・多くの時間帯の求人があるが、深夜帯の募集に偏りがちなところも
・根気よく地道な作業が必要
サイトパトロールの仕事は、特別な技能が求められず、幅広い時間帯での募集も多いことから、比較的始めやすい副業となっています。
高時給での設定も多いので、少しまとまった額を稼ぎたい場合は特におすすめの副業です。
体力的に自信がなくても始められるので、自分には向いてないと思っても、他の副業と比較して検討してみてもいいかもしれません。