輸入ビジネス

Amazon無在庫転売で返品された時の対処方法をテンプレート付きでご紹介

amazon無在庫転売は在庫を持たないことがメリットなので、仕入れた商品が返品されて在庫を抱えてしまった場合にどのような対応をすればよいのかと不安になる方もいますよね。

実は、しっかりとした対応をすれば、全く怖いことではありません。この記事では、返品に対するちょっとしたコツをご紹介します。

インターネットが主流となり店舗へ行かなくても翌日に商品が手に入る便利な世の中になりました。今後もどんどん増えていく業態かと思います。

これから物販を始めようと考えている方や現在実践中の方に向けて、デメリットと考えられている返品への考え方を解説します。

Amazon無在庫転売の返品に対する考え方

商品が返品されることをリスクやデメリットと捉えがちですが、返品は必然的に一定割合で発生します。

無事に納品し終えたかと思うと、「商品に不具合がある」と電話がかかってくる場合もあれば、突然「返品リクエスト」を受け取ったなんて経験はないでしょうか。

Amazonでは商品をお届けしてから30日以内であれば、販売者はこのリクエストに応じる必要があります。まずは返品の申し出があった場合、お客様に連絡を入れ低姿勢で謝罪をしましょう。

状況を確認の上、Amazonで販売する場合は基本的に返品を受け入れることをお勧めします。中には悪質なケースも含まれますが、この後に紹介する不要在庫の処理方法をしっかり身に着けておけば返品も怖くなくなりますよ。

商品が不良品であった場合

残念ながらこちらが新品コンディションの商品を手配しても、中身が不良品であることがあります。特に海外製品を取り扱っている場合は注意が必要です。

商品に問題がある場合は、新しい商品に交換をするか取引自体をキャンセルし返金を行うかはお客様と相談しながら決めましょう。

商品を返送いただく際、不良品の場合は販売者の過失となりますので、返品にかかる送料も販売者負担となります。着払いでも、Amazonの返送ラベルを使用いただいても、元払い伝票で送料を立替いただきAmazon経由で返金を行うことが可能です。

購入者都合の場合

返品の理由が購入者都合の場合。中には理不尽な内容も含まれているために「引き受けるべきか」悩む方も多いですよね。

商品がイメージと異なる、サイズが合わない、気が変わった等お客様の都合の場合を考えてみましょう。

無在庫転売では、お客様のために仕入れた商品を返品されてしまうと不良在庫になります。しかしながらAmazonは顧客至上主義なのでやむを得ず受け入れなければならないことが大半であると考えられます。

まずは冷静にお客様のお話を聞き、初回の説明に漏れがない場合はお客様に説明しましょう。お取り寄せ商品につき返品は基本的に受け付けていない旨を説明した上でお客様の反応をみてその後の交渉を進めましょう。

お客様が自分の都合で返品を行うと認めている場合は、返送にかかる送料はお客様負担というルールになります。そのような取り決めにも関わらず着払いで返送された場合は、送料を差し引いて返金することも可能ですが、お客様の同意を得ないで行うとトラブルのもとになりますので慎重に対応するようにして下さい。

返品理由が理不尽な理由だからと返品を拒否してしまうとAmazonの販売者にとって一番厄介なマーケットプレイス保証を申請されてしまう場合もありますので、状況を冷静に判断する必要があります。

無在庫転売で返品された場合の対処方法3つ

商品不良でも購入者都合でも、返品をされた商品をどのように現金化すればよいのか、自分の損失を最小とするにはどうすればよいのか戸惑うこともあるかもしれません。

ここでは返品された商品を不良在庫にしないための適切な対処方法をご紹介します。

1.仕入元へ返品が可能かを確認する

あなたも顧客であることを忘れないでください。お客様から返品された商品が、あなたの仕入先へ返品することが可能である場合もあります。

特に、商品不良の場合はほとんどの場合は返品に応じてくれます。残念ながら購入者都合での返品、仕入先に落ち度がない場合は返品ができないことがありますのでその場合は別の方法で現金化します。

2.ヤフオクやメルカリ等を利用して現金化する

仕入先へ返品が可能であっても海外へ返品するのは時間もコストもかかりますので、国内で即現金化してしまうほうがおすすめの場合もあります。

ガジェット等、人気商品の場合はヤフオクで販売しても良い値で落札されることが多いので、落札相場を確認してみるのも良いでしょう。

パソコンやパーツ類は、分解して組み立てる需要もあり、壊れていても売れることがあります。まずは相場を調べてみることをお勧めします。

3.クレジットカードのショッピング保険の申請をする

上記の方法でも難しい場合は、仕入の際に使用したクレジットカードの買い物保険を利用することも可能です。加入しているクレジットカードの窓口に保険請求の連絡窓口を確認しましょう。

状況報告の際に、仕入れた商品が返品されたということは伝えてはいけませんが、免責(自己負担額)5000円~10000円を超えた額が保険金として補償されます。

こちらは購入時から3か月間有効なので、返品可能期間が過ぎた商品でも保険請求が可能です。填補対象外の商品もありますので注意して下さい。

無在庫転売で返品を未然に防ぐ方法とは

一定数の返品がつきものであると述べましたが、これをもっと減らすことは可能なのでしょうか。

実は、「お客様都合による返品」を防ぐ方法はあります。それは、注文確定後に送付するメールを工夫をしましょう。

ストアフロントに注意書きを書いていてもストアフロントをしっかり読み込んでくれるお客様は多くありません。その際、注文確定後に送るメールに以下の文言を入れてみてください。

  • ご注文商品はお取り寄せ商品につき、イメージの相違、サイズ違い等による返品をお受けすることができません。
  • 当社の製品は並行輸入品のため、国内正規店でのサポートが受けられない場合があります。
  • 海外製品につき、商品の仕様が日本と異なる場合がありますので事前にご確認下さい。
  • 海外製品につき、外箱の汚れ、損傷及び、税関などで商品が開封されることがあります。

これらを加えておくことで、慎重なお客様からは予め問い合わせが入ったり、相違がある場合はキャンセルの連絡があります。また商品到着後、説明書きをしっかり読んでいるお客様は「返品したいけどできない、諦めよう」という気持ちになります。

説明を読んでいないお客様も一部いらっしゃいますが、事前にお伝えしているのといないのではその後のトラブルが削減されます。

返品も怖くない!無在庫転売のデメリットを克服しよう

返品を恐れて無在庫転売に取り組むことができない、返品の多そうなカテゴリーを攻めていくことができないと心配になってしまう方は多いかもしれませんが、返品されても正しい対処方法がわかっていれば怖くありません。

ここに載せきれなかったトラブルに関しても、またお困りのことを気軽に相談できる環境をもっと知りたい方は、こちらのメルマガから読者限定でこっそりお教えします。

コメントを残す

*