副業のポイント

サラリーマンの副業でユーチューブがアツい?再生回数と収益を解説

サラリーマン副業として、根強い人気があるのがYouTubeを使って広告収入を得るビジネスです。

YouTubeで稼ぐといえば顔出ししておもしろ動画や商品レビューを投稿する「ユーチューバー」が真っ先に思い浮かびますが、実はサラリーマンでも顔出し名前出しなしで副業としてYoutubeで稼いでいる人が増えてきています。今や誰もが憧れる副業として人気の高いYoutubeビジネス。しかし、意外とその収入の仕組みについて正しく理解している人は少ないでしょう。どれだけ稼ぐことができるのか、その相場も気になるところです。

今副業としてアツいYoutubeについて、再生回数と収益の関係について解説します。

YouTubeの報酬の仕組みとは?

Youtubeの報酬の仕組みは「広告収入」です。

Youtubeで動画を観ようとすると、再生前や途中でCMが入ることがありますよね。下からポップアップされるタイプの広告も、見たことがあるでしょう。こうした広告を動画に設定することで、閲覧数に応じて収入が入る仕組みとなっています。

1回広告が再生されるごとの単価は0.04円ほどです。単価はチャンネル登録数や動画再生数で評価され、上がることもありますが、ヒカキンクラスでも0.1~0.3円だそうです。「Youtubeで一攫千金!」はなかなかハードルが高そうですね。

とはいえ、今はスマホの普及でYoutubeを観る人も増えてきているので、工夫次第で稼ぐことは不可能ではなさそうです。また、今は広告収入以外にも直接広告代理店とスポンサー契約することもあるので、そちらを狙うのも一つの手です。

動画を収益化する

Youtubeで収益を得ようとするとき、「収益化」をする必要があります。

やり方自体は簡単で、まず最初にYoutubeとパートナー契約を結びます。その上でGoogleアカウントと紐づけ、Googleアドセンスに申込みし、無事に審査が通れば収益化できます。

ただし昔に比べて収益化、要するに広告掲載の許可は難しくなっています。チャンネルに登録した動画の総再生時間が、12カ月累計で4,000時間以上かつ、チャンネル登録数が1000人以上いる必要があります。頑張って条件を達成し収益化できたとしても、著作権違反で取り消しになることもありますので、動画をアップする前には必ず確認が必要です。昨今のYoutubeは著作権にとても厳しく、特に歌やBGM関係はアウトになりやすいです。

サラリーマンが副業でYouTubeをやるメリット

なかなか稼ぐまでにはハードルが高そうなYoutubeビジネス。サラリーマンが副業で行うメリットには何があるでしょうか。

PCとスマホだけで稼げる!

Youtubeといえば動画。動画が撮れて、Youtubeにアップできる環境さえ整っていれば、誰でも稼ぐことができます。

「画質が良い動画を撮るためには、高価な一眼レフやビデオカメラが必要でしょ?」と思うかもしれませんが、そこは心配ありません。最近のスマホはかなりカメラの精度が高くなっており、特にiPhoneは効果なビデオカメラと比べても遜色がないほどです。パソコンもよほど古くなければ問題ないので、人によっては元手0で始めることができます。

ただ、「人に見せる動画」を作るためには、撮った動画をそのままアップするだけでは足りませんから、必要に応じて動画編集ソフトを用意しましょう。無料のソフトでもいいですが、機能が物足りないため有料版を購入した方が無難です。

顔出しなしでも出来る

Youtubeで稼ぐということは、有名ユーチューバーのように顔出ししないとダメという印象が強いですが、動画の種類によっては顔出ししなくても十分再生数を稼ぐことができます。

例えば最近の気になるニュースを解説したりだとか、ゲームの実況動画は顔出しする必要はありません。音声の読み上げソフトを使えば、自分の声すら出さなくてもよくなります。会社に副業がバレるのが困る人でも、これなら安心ですね。あとは自分で同僚などに打ち明けたりしない限りはバレてしまうことはないでしょう。

ストック型ビジネスで安定的に収益を得られる

Youtubeはストック型(資産)型ビジネスと言われており、一度ヒット動画を生み出してしまえば安定的に収入を得ることができます。

ヒットした、所謂「バズッた」動画は定期的に視聴されるので、収益を上げ続けることができます。こうしたヒットしそうな動画をどんどんアップしていけば、本業が忙しくなり副業する時間が一時的に無くなってしまっても、急激に収入が減ることが無いので安心です。

YouTubeのデメリット

Youtubeビジネスのメリットを解説しましたが、今度はデメリットです。一度当たれば

一攫千金の夢のビジネスですが、デメリットもしっかり把握しておく必要があります。影響の大きい2つのデメリットを解説します。

アカウント停止や削除

Youtubeビジネスで一番怖いのが、アカウント停止です。

どんなに健全に運営しているつもりでも、Youtubeは独自の基準で審査をしています。そのため、納得いかない理由でいきなり公開停止(BAN)の処置をしてくることがあります。申し入れをしても復活できるとも限らず、中にはそのまま動画が削除されてしまい、復活できないパターンもあります。

また、動画には「違反を報告する」というメニューが必ずついているため、いたずら半分で報告されてしまうこともあるそうです。これが原因で誤ってBANされ、アカウント停止まで追い込まれてしまった人もいます。

「動画は必ずバックアップを取っておく」「暴力やアダルト系の動画はあげない」など、必ず対策しておきましょう。

単価が安い

Youtubeビジネスのもう一つのデメリットは、単価が安いことです。

ヒカキンクラスならともかく、一般人の単価は1再生あたり0.04円が相場です。1万回再生されても400円にしかならないので、最初のうちは労力に対しての見返りが少なすぎると感じるのではないでしょうか。なかなか単価が上がらず、Youtubeビジネスを止めてしまった人も多いです。

この単価を上げるには、チャンネル登録数や再生数を稼ぐ必要があります。そのためにはTwitterやFacebook、インスタグラムなど、あらゆるなツールを駆使して自分の動画を知ってもらう必要があります。本業があるうちは、なかなかこの時間捻出が難しいのではないでしょうか。

利益額や利益率が高い、サラリーマンの副業に最適なビジネスモデル

Youtubeビジネスは単価が低く、やらなければいけないことも多いため、サラリーマンが行う副業としてはなかなか厳しいものがあります。

あくまで副業として稼いでいきたいなら収益額や率が高くてサラリーマンに最適な副業は他にもたくさんあります。

中でも無在庫輸入はサラリーマンの副業として最適です。空き時間にスマホで操作するだけで、比較的簡単に収益をあげることができます。

基本無在庫なので、初心者でも在庫を余らせてしまうこともなく、はじめて副業行う人にオススメです。

まとめ

サラリーマンが副業としてYoutubeで稼ごうとすると、とてもハードルが高いことがわかりました。収益の上げ方は「再生数を伸ばすだけ」という至極単純な方法ですが、本業に忙しいサラリーマンにはなかなか難しいものがあります。

1日2日で利益を得られるものでもないため、粘り強く動画を作成し続ける根気も必要です。

しかしYoutubeビジネスはストック型(資産)ビジネスであるため、一度ヒット動画を作ってしまえば半永久的に稼ぎ続けることができます。

アカウント停止や削除に気を付ける必要がありますが、しっかりバックアップを取り、Youtubeの規約に反しなければ問題は無いはずです。

Youtubeにこだわらず、とにかく副業を始めたいということなら、「無在庫輸入」がオススメです。

元手0円で始められ、比較的早い段階で利益を得ることができるので、忙しいサラリーマンにピッタリです。売れる商品もある程度決まっていますから、初心者でも簡単に行えます。

コメントを残す

*